このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0422-41-5322
受付時間:平日10:00~18:00

難しかったニットの
お洗濯の悩みを
『洗濯達人』で解決!

老舗ニットメーカー開発
~新形状・上衣用洗濯ネット~
特許第6989743号

お洗濯のお悩みを解決いたします!

  • 家で洗ったニットが型崩れしてしまい、
    結局クリーニングに出した…
  • 自分で洗うと、上手に干せなくて
    袖が伸びてしまう…
  • ニットが毛玉だらけになってしまって、
    ショック…
  • ドライクリーニングだと汗じみが取れないから、
    結局きれいにならない…
  • 家で洗ったニットが型崩れしてしまい、
    結局クリーニングに出した…

『洗濯達人』なら、
大切なお洋服のお洗濯がお家の洗濯機でできます!
洗うたびに買ったときの美しさを
よみがえらせます!


『洗濯達人』の使い方



『洗濯達人』は仕上がりに自信があります!


『洗濯達人』を使ったカシミア100%セーター比較

~写真上が新品、下が洗濯12回済の製品です~

上:新品のカシミア100%セーター
下:『洗濯達人』で12回お洗濯をしたカシミア100%セーター
※お洗濯後、アイロン等は一切かけていません
カシミヤ100%のセーターを洗濯機で
12回お洗濯しても

新品のセーターと比べて寸法変化がなく、
表面がきれいなまま!

これが『洗濯達人』のポイントです。

『洗濯達人』開発の経緯

『洗濯達人』は、職人が経験値に頼るのではなく、誰でも簡単に扱うことが出来るように補助具を使ったノウハウを開発できないか?と考案した結果、誕生いたしました。

ニット製品は、もともと販売前に縮絨という工程があり、水を通すことで風合いを出します。
そこからさらに発展させ、編地の痛み・擦れ(ピリング)・寸法変化・フエルト化などのリスクをなくすための方法として、特殊素材を使ったインナーネットと、形状に工夫を施したアウターネットを考案!

ごく簡単な方法で、だれでも簡単に取り扱いをすることが出来るような工程を開発するために、弊社の長いニット経験から取り扱い技術、着用後のニット製品の汚れを落とすだけでなく、ニットの風合い等製品そのものを美しく再生させるための方法を全てを『洗濯達人』に詰めました!

ジャストニットについて

私たちジャストニットは、創業約50年(昭和45年創業)の老舗衣料メーカーです。

その前身は昭和初期の日本ニット黎明期より創業し、昭和20年代以降の糸へん景気に発展したニット工場でした。後に、現社長が独立創業し、現在もお客様に寄り添ったニット製品の開発を行っております。

『洗濯達人』の使い方・洗うチカラ

インナーネット
袖が付いているインナーネットで、洗濯機でのお洗濯時にニットが動くのを防ぎます!

素材:ポリエステル100%                                (寒冷紗:特殊加工)                        ※男性用と女性用があります
アウターネット

二つ折りに出来るアウターネットで、ニットのズレや歪みを防ぎます!

素材:ナイロン100%
(ラッセルメッシュ)
※サイズ共通

アウターネット

二つ折りに出来るアウターネットで、ニットのズレや歪みを防ぎます!

素材:ナイロン100%
(ラッセルメッシュ)
※サイズ共通

インナーネットをセット
1


インナーネットにお洋服を着せるように、インナーネットを衣服の内側にセットします。
インナーネットに袖がついているので、お洗濯時にニットが動くのを防ぎます。
袖を内側に折りこんでから三つ折りにします。
袖を内側に折り込んでから三つ折りにするのがポイント!
アウターネットに入れて洗濯
2


インナーネットをセットした衣服を、さらにアウターネットに入れていきます。
アウターネットについているスナップボタンを留めて、さらに二つ折り後にもスナップボタンを留めましょう。
あとは洗濯機におまかせです!おしゃれ着洗いで洗いましょう!
※脱水は1分がおすすめです
スナップを留めることで形状をキープ!
ハンガーにかけて干す
3


洗濯機から取り出したら、インナーネットをつけたままハンガーにかけて干します。
濡れた状態のニットは、ぐにゃぐにゃしていて重く、扱いにくいですが、そのままハンガーにかけるだけなので、慣れていない方も安心です。
さらに、ニットの平干しは場所をとるけど、『洗濯達人』ならハンガーで干せるので、他のお洗濯物と一緒に干せます。
衣服に風が通るので、より気持ちの良い仕上がりに!
きれいな仕上がり!
4


『洗濯達人』なら、手間なく、簡単に、型崩れなく、大好きなニットの洗濯機洗いが出来ます!
ニットの性質を利用するので、編み目も整って、買ったときのようなきれいな仕上がり!
ドライクリーニングでは落ちない汗汚れにも対応しているから、衣服に付着した汗汚れをさっぱり落とせます!
アイロン不要で、気持ちの良い仕上がり!

お客様の声

一目惚れで買ったニットのメンテナンスが面倒で、せっかくのお気に入りなのに、なかなか出番がないまま、ついつい洗濯機で簡単に洗える服ばかり着ていました。一目惚れで買った、お気に入りのニットだからこそ、絶対にキレイな状態で着たい!お家クリーニングは不安!と思っていたのですが、『洗濯達人』を使う機会をいただいたので、思い切って洗濯機で洗ってみたところ、クリーニングに出すのと何が違うの?というレベルの仕上がりにびっくりしました…これからはメンテナンスを気にせずにお気に入りのニットを沢山着れそうです。
(M・I様/東京都)
いつもニットは洗濯機のおしゃれ着モードで洗っていました。クリーニングに出すほどでもないし…洗濯機洗いでそこそこきれいになるし…ただ何度も洗っていると、ニットが毛玉だらけになったり、ニットの手触りが変わってきたりという悩みはありましたが、洗濯機で洗っている以上仕方がないことだと諦めていました。その中で『洗濯達人』を使わせていただいたところ、洗濯機は今までニットを洗っていた時と同じおしゃれ着モードのままなのに、洗濯後のニットの表面がきれいでびっくりしました!インナーネットとアウターネットに入れる手間はありますが、新品のようなきれいな仕上がりになったり、毛玉が出来にくかったりといいことだらけなので、継続して使ってみたいと思います。
(M・H様/山梨県)
昔、洗濯機でニットを洗った際に型崩れしてしまい、それからニットの洗濯は全てクリーニングに出していました。ですが料金的にも手間的にも頻繫にクリーニングには出せないので、私でも失敗なく簡単に家で洗濯が出来るといいのにな…と思っていたところ、『洗濯達人』に出会い、使ってみて、びっくり!!本当に私でも洗濯機できれいにニットが洗えました!また型崩れしちゃうのではないか、と怖かったのですが、心配いらなかったです。今までみたいに、ニットを着る度にわざわざクリーニングに出さなくてよいので、すごく気持ちが楽になりました。
(Y・Y様/大阪府)
ニットを洗濯機で洗った後に平干しをすると、なかなか乾かないので場所も取るし、そもそも平干しをするための準備が面倒だなといつも思っていました。今回、『洗濯達人』を使って洗濯をしたら、いつもと同じ洗濯機でのおしゃれ着洗いなのに、型崩れなく仕上がり、しかも私が面倒だなと常々思っていた平干しをしなくて良い!平干し準備や場所いらずでとっても簡単でした!ニットをハンガーにかけて干せるって、すごく便利ですね!ニットを着る機会が増えそうです。
(C・T様/新潟県)

どうしてきれいに洗えるの?

  • ニットを知り尽くした老舗ニットメーカーの製品です!
  • Wのネットがお洗濯時のダメージを防ぎます!
  • ニットの性質を利用するから、風合い良く仕上がります!
  • 水洗いをするため、汗じみもすっきり!
  • Wのネットがお洗濯時のダメージを防ぎます!

Q&A

Q:洗濯機で洗濯すると、お洋服が傷むんじゃないの?

A.
お洋服がお洗濯の際に痛む大きな原因は、繊維同士がこすれたり、動いたりすることによるダメージです。
『洗濯達人』なら、インナーネットとアウターネットがダブルでダメージを防ぎます!

インナーネットの素材である寒冷紗は、しっかりと素材に沿うことで衣服をズレから防いでくれる性質があります。袖のついた形状で、折りたたんだお洋服が動きにくく、形状も安定するため痛みにくくなります!
アウターネットは、形状やスナップボタンの位置を工夫することで、ネットに入れたお洋服のズレを防ぎます!

そのため、『洗濯達人』を使うことで、お洋服を傷めることなく洗濯機でのお洗濯ができます!

Q:きちんと中まで洗えるの?

A.
『洗濯達人』のインナーネットには、寒冷紗という素材を使用しています。
目が粗く、水をよく通すため、お洗濯時の洗濯液がしっかりと製品全体にいきわたり、お洋服の汚れを落とすことが出来ます!

※シミになるような部分的な汚れは、洗濯機でのお洗濯前に部分洗いをしていただくことをおすすめしています

Q:どんなお洋服が洗えるの?

A.
いろんなトップス(上衣)に使っていただけます。
中でもおすすめはニット製品です!ふんわりきれいな表面に仕上がります。

その他、ブラウスやシャツといった布帛製品も洗っていただくことが可能です。
(布帛製品の場合は、パリッとした仕上がりにするためにお洗濯後のアイロンが必要です)

※お洋服の洗濯表示で、洗濯機・手洗いともに不可のものは避けていただくようお願いいたします

費用対効果

『洗濯達人』なら高い費用対効果が見込めます!

『洗濯達人』は、1組5,800円(税抜)で販売中です。

「洗濯ネットに5,000円はちょっと高いかな?」
そう思われますか?
実はクリーニング店でのクリーニング料金を考えると、けして高くはないのです!
『洗濯達人』は、Wクリーニング(水洗いクリーニング)5~7回分、ドライクリーニングでも10回分以下です。

『洗濯達人』は高い費用対効果が見込めます!


洗濯機洗いの常識が変わります

「大切なカシミヤのニットが毛玉だらけになってしまった…。」
「家で洗ったブラウスにうまくアイロンがかけられず、仕方なくもう一度クリーニングに出したり、我慢して普段着に着てみたり…。」

…そんなご経験はありませんか?

いろいろ失敗した挙句に
「高いお洋服は、クリーニングに出さなくてはいけないから、費用と面倒を考えて、ついついお手入れの楽な安い服ばかり着てしまう…」

そんな風に思っている方もいらっしゃるかもしれません。

特にニット製品は、毛玉や縮みで失敗した経験のある方が多いのではないでしょうか?

でも、もし、洗濯機でもニットがきれいに洗えたら?
洗うごとに新品の美しさがよみがえるとしたら?
いつも気持ちよく、クリーニング代も気にせず、きれいなお洋服に袖を通すことが出来たら素敵だと思いませんか?

『洗濯達人』は、お客様とお洋服の新しい出会いをご提案します!

1人でも多くの方が、『洗濯達人』を使って、お洗濯のストレスから解放されますように…!

株式会社ジャストニット

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭5丁目11番3号1階
【TEL】0422-41-5322
【FAX】0422-41-5327
【mail】info@uomodi.co.jp
【WEB】http://just-knit.com/


Privacy Policy
プライバシーポリシー

株式会社ジャストニットは、品質の高いサービスを提供することにより、更なる顧客満足度を提供できる企業となるべくことを事業理念として掲げ、それに相応しい組織となるために、当社が取扱う個人情報の保護について、社会的責任を十分に認識して、本人の権利利益を保護し、個人情報に関する法規制等を遵守致します。

また、以下に示す方針を具現化するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的な改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。

1.当社は、個人情報をお預かりする際には、その取得目的を明らかにして、個人情報の適切な取得・利用・提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、そのための適切な措置を講じます。
2.当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。
3.当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損等のリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させて行きます。また不適切な事項については是正を行います。さらに内部規程等を改め個人情報を最善の状態で保護致します。
4.当社は個人情報の取扱いに関する苦情及び相談対応への内部規程を定め、苦情及び相談には、迅速かつ誠実に対応致します。
5.個人情報保護マネジメントシステムについて、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直して、その改善を継続的に推進して行きます。